128778 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

宛名の無い手紙♪

宛名の無い手紙♪

「た行」・・

        た 行
たんと:tanto:
沢山の意、イタリア語でも「多く」はTANTOと言う
  その辺は偶然かと・・


ちんちくりん:tinntikurinn:
帯に短したすきに長し・・ちょっと違う?
  正規の大きさより「小さく」中途半端な様子
  愛嬌を込めた「軽蔑語」とも言える。


つれ;tu-re:
友人、同行者の事 関東では「連れ」は恋人、奥さんを
  指す言葉、東京であまりオンナのこに「ツレ」を連発しない事

てんこもり:tennkomori:
大盛りの事を指す形容詞「あそこのラーメンはチャーシューが
  てんこもりだわい」・・と使う。

どつぼ:do-tu-bo:
最悪の状況の事、完全形は「どつぼに嵌る」
  関西では物事を強調する際頭に「ど」を付ける事が多い。
  ど・あほ、 ど・根性、 ど・頭、 ど・すけべ  etc

どんくさい:donnkusai:
 スローモー・・であると言った上品な表現では無い。
  愛嬌と罵倒が同時にある感じの形容詞・・
  
<小ネタ>
     どんつき(関西)→つきあたり(関東)
     てんかす(関西)→揚げ玉(関東)



© Rakuten Group, Inc.